筋トレの地味~な効果

体型のはっきりとした変化はまだですが、時々

あれ?もしかして筋トレのおかげ?

と思うことがあったので、報告しますね。

その1 あの重い〇〇を、なんと腕の力だけでオープン

三越とかいわゆる百貨店というか、デパートというか、そういう建物に入る時、今までは必ずといっていいほど自動ドアを使っていました。
自動ドアがない場合は、仕方なく重~いドアを腕だけでなく体の重みを加えて押し開けていたんです。

それが、つい最近何気なく自動ではないドアを使ったら、腕の力だけでスッと開くではありませんか!

腕立て伏せ&ダンベル続けると違うんだなあって体感できたのは大きかったですね。

その2 4階まで乱れず

私の職場は4階にあるのですが、今まではエレベーターでの移動が多く、たまに階段を使っても、結構ハアハア息があがってたんですね。それだけで朝から疲れてグッタリみたいな。

ですが今は4階まで階段でも全く息も乱れず、余力を残してフィニッシュできるようになりました。
多分これはスクワットのおかげ。

筋肉って裏切らないだけじゃなく助けてくれるんですね。知りませんでした。

きっとまだまだ私の知らない筋肉パワーがたくさん隠れているはずなので、そのパワーに気づけるように、これからも筋トレ続けていきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする