【体からのメッセージ】まさか!?46歳で尿もれ!こんなことになる前に

こんにちは、takaです。
筋トレを始めてなんとか続いている私ですが、多分ショックなことが続いたので、もうあんな思いはゴメン、という気持ちが強く、それがモチベーションの維持につながっているのかもしれません。

出産後から兆しはあった

出産後、以前よりトイレが近くなったんです。

分娩によって骨盤底筋が伸びきるため、そういう症状が現れるようです。

これはよくきく話なので、まあそんなもんかと思っていたのですが、時々尿意を感じてから我慢出来る時間が自分の予想より短く、あやうくトイレまでもたないところだった、なんてこともありました。

でもそれが続くわけでもなく、気づくとおさまってきたので切迫した悩みでもなく、そのまま放っておいたのです。

Xデーは突然に

それは46歳の秋。

「あ、トイレ行きたい。」

尿意を感じた私でした。

「でも洗濯物もう少しだし全部干してからにしよ。まだ大丈夫でしょ。いつもそうしてるし。」と、終わってからトイレへ。

いつもなら多少ガマンしてもぎりぎりで間に合うのに、その日は下着を下ろそうとした瞬間、まさかの…。

そう、間に合わず下着とズボンを汚してしまったんです。

まだ自宅だからよかったものの、

これが会社だったら…。
これが外出中だったら…。

と考えただけで冷や汗が出る思いでした。

原因その1 骨盤底筋群のゆるみ

調べたところ、妊娠・出産・加齢等に伴い骨盤底筋がゆるみ、骨盤の中にある臓器をきちんと支えられないことが原因となってしまうようです。

改善する方法として骨盤底筋トレーニングというのがあって、これを試してみました。それなりに効果があったようで、今現在尿もれはおさまっています。

原因その2 膀胱周辺の筋力の低下

膀胱周辺の筋力が強ければ、強い尿意を感じても、もれることはないようです。

確かに以前の私なら尿意を感じてもトイレまで我慢するなど、ある程度コントロールできていました。それができなくなったのはやはり筋力が低下しているのでしょう。

それで、スクワット等で下半身の筋肉を鍛えることで骨盤底筋を支えることにもつながるようなので、下半身を鍛えることにしました。

不安を消すには、やるしかない

いくら知識を得ても、実際にやらないことには効果はありません。地道にコツコツと、粛々と続けていきます。

筋トレを始めてまだ数カ月ですが、今現在尿に関するトラブルはなく、快適に過ごせています。

スクワット筋トレ効果は少なくとも尿もれに関しては出ていると思います。

(体型的にはまだまだですが)

続けることで、見えてくることもある

筋トレを始める前は、

これで本当に引き締まるの?とか、効果があるの?とかすべて半信半疑でした。

ですが、やらなかった場合本当に100%変わらないわけだし、だめもとでまずはやってみようという感じでいままで続けてきました。

今現在体型的にはまだはっきりと効果はでていませんが、尿もれがおさまったり、階段が苦ではなくなったり、じわじわ効果があらわれてきています。

皆さんもまずはやってみませんか。やってだめだったらあきらめもつくし、そのときはほかのやり方にシフトすればいいんです。

失敗することで、

「このやり方はダメだった。」という経験が増えます。それは決してマイナスではないです。

体からの何かしらのサインに目を背けず、対策をうってみませんか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする